How the Internet and E-mail work
インターネットとメールの仕組み
エンジニアの仕事でも、様々な仕事があります。
私は、Network関連のトラブルシュートの分野を得意としていました。
基本的な要素とプロセスが連携して、
私達が日常的に利用しているインターネットやメールのサービスが
成り立っています。
データの送受信と通信の基本的な流れを理解する事は、
インターネットやメールの動作を理解する上で重要です。
How the Internet Connects
インターネットが繋がる仕組み
**インターネットの仕組み**
インターネットは、世界中のコンピュータが相互に通信できるように接続された巨大なネットワークです。
まず、ユーザーがウェブブラウザでURLを入力し、リクエストメッセージを生成します。
次に、ルーターやモデムを通じてパケットを送信し、アクセス回線とプロバイダを経由してインターネット上でパケットを運びます。
最後に、サーバーがリクエストを受け取り、レスポンスを返してウェブページが表示されます。
そして、ネットワークは、以下の要素で構成されています。
**IPアドレス**
インターネット上の各デバイスには、固有の「IPアドレス」という数字の組が割り当てられており、これによってデバイスを特定し、データを送受信します。
**ISP (インターネットサービスプロバイダ)**
個人や企業がインターネットに接続するためには、ISPと契約し、ISPが提供するネットワークを通じてインターネットにアクセスします。
**ルーティング**
データは、複数のネットワークポイントやルーターを経由して、送信元から宛先のIPアドレスまで転送されます。
How Mail and Mail Servers Work
メールとメールサーバーの仕組み
メールの仕組みに関しては、メールソフト(クライアント)を使用してメールを作成し、SMTPプロトコルを用いてメールサーバーに送信します。
メールサーバーは、DNSを使用して宛先のメールサーバーを見つけ、メールを転送します。
受信者のメールサーバーがメールを受け取り、POPまたはIMAPプロトコルを通じて受信者の端末にメールが届きます。
**メールの仕組み**
メールの送受信には、以下のプロセスが関与しています。
**SMTP (Simple Mail Transfer Protocol)**
メールの送信に使用されるプロトコルで、メールサーバー間でメールを転送します。
**POP (Post Office Protocol) / IMAP (Internet Message Access Protocol)**
メールの受信に使用されるプロトコルで、メールサーバーからクライアント(メールソフト)へメールをダウンロードします。IMAPはサーバー上のメールを管理し、POPはメールをクライアントにダウンロードすることが主な目的です。
**DNS (Domain Name System)**
メールアドレスのドメイン部分(例:example.com)から、実際のメールサーバーのIPアドレスを見つけ出すために使用されます。